パーツフィーダすゝめの書 » パーツフィーダの製品・メーカーリスト » 共栄製作

共栄製作

共栄製作

引用元:共栄製作 HP
(http://www.kyoueiseisaku.co.jp/)

独自の技術で、扱いやすく低価格なパーツフィーダを製造している共栄製作の特徴や商品ラインナップ、会社情報などをご紹介します。

共栄製作は
どんなパーツフィーダー・メーカー?

新しい技術で低価格の製品づくり

埼玉県新座市を拠点に、パーツフィーダの製造・販売、パーツフィーダーシュート部の設計・製造を行っています。「どこよりも安く・低価格へ」をモットーに、さまざまなワークに対応するパーツフィーダを製作。

従業員1名の少数精鋭ながら、新しい技術を取り入れた製品づくりで、低価格化を実現しています。各製品の情報はYou Tubeにて映像紹介がされており、使い方や機能を分かりやすく確認することが可能です。

少ない振動で高速輸送を
可能にする往復パーツフィーダー1号

共栄製作が開発した「往復パーツフィーダー1号」は、振動部とシュート部を一体化することで、高速・低振動・低価格化を実現。特許出願中の楕円軌道による高速輸送と、跳ね上げる力を併せ持っている点が特長です。扱いやすく小型で低騒音。

ネジ・薄物・釘、クギ・樹脂・プラスチック・シリコン・小物などさまざまな部品の整列供給の他、ひと手間加えることで、蓋の仕分け・裏表選別、樹脂・ゴム・シリコン素材などの仕分けにも対応することが可能です。製作期間は2週間~1ケ月、作動確認をしてから出荷してくれるので安心

他にも、往復パーツフィーダー1号を大型化した「往復パーツフィーダー3号」、防振フィーダとしても使用可能な「複合直進フィーダー1号」など、さまざまな製品があります。

【41社から厳選】
現場の要望別
おすすめパーツフィーダ・
メーカー3選

共栄製作の主な取引実績・取引先

共栄製作のパーツフィーダ紹介動画

動画引用元:Youtube
(https://www.youtube.com/embed/GyHMtWvAj4s)

共栄製作の
パーツフィーダ商品ラインナップ

往復パーツフィーダー1号

往復パーツフィーダー1号

引用元:共栄製作 HP
(http://www.kyoueiseisaku.co.jp/items)

シュート部と振動部を一つにまとめて設計することで、構造の簡便化と省コスト化、さらに本体サイズの小型化に成功しました。楕円軌道を描きながらワークを跳ね上げる振動方法が採用されたハイスピードモデルのパーツフィーダーであり、振動数は最大で毎分2600回転となっています。ピンからワッシャーまで様々なワークへ対応することが可能な、多品種対応の製品という点も特徴です。

電圧(V) 12以内
電流(A) 記載なし
振動数 最大2,600回転

往復パーツフィーダー3号

往復パーツフィーダー1号を、低コスト性や設置しやすさなどを維持しつつ大型化することに成功したパーツフィーダーです。対応可能なワークについてもピンからワッシャーまで多品種となっており、丈夫で安定した土台などへパーツフィーダーを設置して使用します。振動数は往復パーツフィーダー1号と同様に最大でおよそ毎分2600回転となっており、出荷前には作動確認が行われています。

電圧(V) 12以内
電流(A) 記載なし
振動数 最大2,600回転

複合直進フィーダー1号

複合直進フィーダー1号

引用元:共栄製作 HP
(http://www.kyoueiseisaku.co.jp/items)

振動幅1ミリメートルで最大振動数が最大およそ2600回転、輸送能力が毎分最大8メートルの製品です。作動方法には日本電産株式会社製のブラシレスモーターが採用されており、適性電圧はDC12Vとなっています。防振構造と併用した活用が推奨されており、販売価格は2022年11月時点で税込27500円です。なお、受注製作にかかる期間は2週間~1ヶ月ほどかかるため注意してください。

電圧(V) 12以内
電流(A) 記載なし
振動数 最大2,600回転

複合直進フィーダー2号

共栄製作によって複合直進フィーダー1号をベースとして開発された、ハイスピードモデルかつ低コストなパーツフィーダーです。電源にはDC24Vが適合しており、市販されている直流モーター用のスピードコントローラーを利用することで供給速度などを調整することができます。防振構造との組み合わせが推奨されており、例えばM3×20ネジであれば毎分600~1000本の整列供給が可能です。

電圧(V) 24以内
電流(A) 記載なし
振動数 最大1,800回転

共栄製作の会社情報

社名 共栄製作株式会社
設立年 2016年
資本金 500万円

共栄製作は
こんな現場・会社におすすめ

2016年の創業以来、特許出願の独自技術でパーツフィーダやパーツフィーダシュート部の設計・製造を行っている共栄製作。高速・低振動・低価格化を実現した「往復パーツフィーダー1号」をはじめ、1号を大型化した「往復パーツフィーダー3号」、防振フィーダとしても使える「複合直進フィーダー」など、さまざまな製品を製作しています。

1万円〜10万円といった低価格の製品が多い上、状況に合わせて安くパーツフィーダシュート部の設計変更にも対応できるだけ安く済ませたい、自社に合わせた製品の仕様を提案して欲しい、といった現場・会社におすすめです。

公式サイトにはあまり情報が掲載されていませんので、詳しくは共栄製作の問い合わせフォームから相談してみて下さい。

現場の要望別パーツフィーダ‧メーカーのおすすめ3選
パーツフィーダ1台で
多品種のワークに
対応させたいなら
東レ・プレシジョン
がオススメ
東レ・プレシジョン
画像引用元:東レ・プレシジョン公式サイト:
https://www.tpc.toray/
その理由は‥
     

多品種のワークに対応できる無振動式パーツフィーダを提供しているから

公式HPを見る

電話で問合せる

パーツフィーダだけでなく
⽣産ライン全体
任せたいなら
村⽥精⼯
がオススメ
村⽥精⼯
画像引用元:村田精工公式サイト:
https://www.muratask.com
その理由は‥

5000社以上の企業の課題を解決してきた熟練の職人が対応してくれるから

公式HPを見る

電話で問合せる

故障やトラブルがあった際に
すぐに駆けつけて
ほしいなら
シマテック
がオススメ
シマテック
画像引用元:シマテック公式サイト:
https://pfd.co.jp/
その理由は‥

休日夜間を問わず修理・メンテナンスに24時間365日で対応してくれるから

公式HPを見る

電話で問合せる

■選定条件:
Googleで「パーツフィーダ」と検索( 2023年7月14日時点)して表示されたメーカーの41社うち、
村田精工……最も導入実績社数が多い会社として選出しました。
東レ・プレシジョン……多品種対応している中で、ワークへのキズ対策・整列機能・検査機能など、最も多くの機能を搭載している無振動式のパーツフィーダーを提供している会社として選出しました。
シマテック……唯一、24時間・365日・休日・夜間を問わず修理・メンテナンス・移設に対応している会社として選出しました。